FUJIYOSHIDA DIARY MAGAZINE

news

片岡 美央

2020.09.05

デザインやバンドの雑談05 街の大きな守神

富士吉田市の短い夏がもうすぐ終わりそう。

今年の夏は富士山も登れないし、イベントも何にもなかった。

「山小屋の明かりが灯らないのは生きてきて始めてだ」と機屋さんのおじさんが話していた。

退屈だけど、特別な夏。

去年はというと、富士五湖の花火大会、ハタフェスのサマーパーティー、火祭りと、

8月は毎週東京から家族や友だちが遊びにきて、民宿の女将のように布団を洗って干していた。

富士吉田市は都心からバスで1時間ほどで来れて、バスを降りれば、

大きな富士山があって、自然があって、ローカルな街並みがあって、かっこいい神社もある。

街の人はみんな穏やかで、ごはんもおいしい。

私も東京から来たときに、こんな近くにゆっくりした時間が流れる場所があったことに驚いた。

ふらっと休日に訪れられる気楽な土地として、

もっと浸透していったらいいのになーと思う。

だからこそ、東京からくる友達には富士吉田市のことをたくさん教えたくて、ついつい張り切ってしまう。

富士吉田市に来て、第一声にみんな富士山の感想をいう。

「やばくない?」「すげー」「でかー」「こわいー」とか。

街の人たちは、小さな頃からこの大きな富士山と暮らしてきて、すっかり生活の一部になっているみたい。

富士山に笠雲がかかると「雨が降る」といったり、

富士山の雪が溶けはじめ、“農鳥”と呼ばれる鳥の形の雪だまりが見えはじめると田植えを始めたりする。

フォトスポットでも、縁起物でもない、

街の暮らしに寄り添っている守り神のような富士山が富士吉田市にはある。

その特別に包まれて暮らす、そんな特別があることを知る特別な夏になったのかもしれない。

記事一覧へ

片岡 美央

富士吉田市地域おこし協力隊 / 〈IIYU TEXTILE〉デザイナー
FUJIYOSHIDA PR WORKS〈GOOD OLD MARKET〉代表

東京造形大学・大学院でテキスタイルデザインを専攻し、主にプリントテキスタイルの製作活動を行う。その傍ら、音楽ユニットやケータリングユニットなど幅広いジャンルの活動を行う。大学院在学中に参加した「富士山テキスタイルプロジェクト」がきっかけで富士吉田市に訪れ、卒業とともに2019年春から地域おこし協力隊として移住。デザイン・音楽・アートの経験を生かした様々な創作活動を通して、地域の魅力発信を行なっている。

CONTACT

富士吉田市の移住・定住については、お気軽にご相談ください

You FUJIYOSHIDA
運営:一般財団法人ふじよしだ定住促進センター(FRPC)

▽FUJIHIMURO (まちづくり拠点/事務局)
〒403-0009 山梨県富士吉田市富士見1-1-5
平日9:00~17:00 (定休:土日祝)
tel:0555-73-9438
fax:0555-73-9438

▽よしだの暮らしの相談室(移住相談窓口)
〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3-6-24
平日10:00~18:00(土日祝は事前予約により応相談)
tel:080-4170-3776