
毎月第3土曜日のオープンファクトリーに合わせて開催している「氷室どよう市」。
7月の「氷室どよう市」は7月19日(土)に開催します!
今回は〈Food Truck 月ノ歩キカタ〉さんが初出店です!
氷室どよう市当日はキューバサンドやホットサンドの提供をしてくれます。
また、〈よしだの暮らしの相談室〉と富士吉田市地域おこし協力隊の馬場隊員による「ふじよしだ まち歩き」も同時開催します!
夏本番が近づく7月。ちょっと暑いけれど、それもまたこの季節ならでは。
7月の氷室どよう市も、おいしいものや素敵な本・雑貨など盛りだくさんです!
気軽にのぞいて、夏のはじまりを楽しみましょう。


【今回出店してくれるのはこの方々】
・秋政商店(鰹節・鮪節)
・本屋 月のあかり(本・古本)
・Food Truck『月ノ歩キカタ』(キューバサンド・ホットサンド)(初出店)
・LOHAS(小物・古着)
・佐藤農園(野菜)
・装いの庭(布雑貨)
・よしだの暮らしの相談室(ハタオリロゼットワークショップ)
【氷室どよう市】
日時:2025年7月19日(土) 11:00~16:00
場所:FUJIHIMURO
〒403-0009 山梨県富士吉田市富士見1丁目1−5
【同時開催】
▼ふじよしだまち歩き〜今と昔を、歩いてみよう〜
2024年度から開催している『ふじよしだ まち歩き』今年度2回目の開催が決定しました!
この企画は富士吉田市に移住を検討している方や、富士吉田市をもっと知りたいという方に向けて〈よしだの暮らしの相談室〉のスタッフがまちの歴史や魅力をご案内するまち歩きです。
今回のまち歩きは、「アーカイブ」活動を行っている富士吉田市地域おこし協力隊の馬場隊員と一緒に、昔と今のまちの様子を照らし合わせながら上吉田周辺を散策します。
これまでのまち歩きは下吉田エリアをメインにおこなってきましたが、今回は新しい試みとして富士山駅や金鳥居を中心とした上吉田エリアを歩いて行きます。
タイムスリップをするように、今と昔を歩いてみませんか?

〈詳細〉
開催日:2025年7月19日(土)13:00〜15:00
集合場所:富士山駅(〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1)
参加費:無料
持ち物:歩きやすい靴、飲み物、暑さ対策
雨天決行・悪天中止
〈スケジュール〉
12:55 富士山駅(富士吉田市上吉田2-5-1) 集合
13:00~当日のルート確認、参加者自己紹介
13:10~まち歩きスタート(所要時間約1時間)
14:30~感想交換会(お気に入りの写真一枚紹介&プレゼント)
15:00 富士山駅にて解散
「ふじよしだまち歩き」の参加申し込みや詳細は→コチラ
【ご来場のみなさまへ】
お買い物の際には、エコバッグ持参のご協力をお願いします。